45件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回教育市民分科会−03月15日-02号

川上敬士 総合支援課長  まず、令和3年度のモデル事業に関しましては、予算化せずに実際やってまいりましたが、新年度は、小学校中学校とも3スタジオを予定しております。小学校に関して申し上げれば、今のところ低・中・高学年の3つに分けて、中学校に関しましては、1・2・3年生の3学年に分けて行います。

荒尾市議会 2021-12-09 2021-12-09 令和3年第5回定例会(3日目) 本文

また、新図書館には、学びをつたえる、交流活動とつながる、未来へつづくのコンセプトの下、ICTを使ったデジタルライブラリー遠隔スタジオなどの新たな機能も備えており、実物を展示できていない資料等については、画像や映像などを活用することで、展示を工夫したり、遠隔スタジオを利用して郷土学習を行うなど、デジタルによる補完や市内外に向けた荒尾市の歴史、文化情報発信についても十分に行うこともできると考えております

宇城市議会 2017-12-04 12月04日-01号

松合地区の生活について地域の方から話を聞きながら歩く「まっちゃ歩き」のあと、株式会社スタジオL代表山崎亮さんを招き、講演会とシンポジウムが開催されました。地域資源を上手く活用し、地域人たちがつながりを持ちながら、楽しく心豊かに暮らしていくための地域の将来を参加者みんなで考える良い機会となりました。 次に、省庁等への要望活動についてです。

玉名市議会 2015-09-18 平成27年第 4回定例会−09月18日-05号

次に、主な諸室の計画について、練習スタジオは2部屋計画で、一つは音楽練習ダンス練習など多種多様な目的に使用できるよう防音機能を備えたものとなっている。楽屋については、小楽屋を1部屋、中楽屋を2部屋、大楽屋を1部屋計画している。大楽屋については、間仕切りをし2部屋での利用や会議室等としても利用できるようにしている。

熊本市議会 2014-03-04 平成26年第 1回定例会−03月04日-05号

文化によってナント市を再生させると唱える新市長が登場し、廃墟となった巨大なビスケット工場を大規模改修して劇場スタジオ、ギャラリーなどをつくり、多角的なアートスペースとしてつくりかえ、周辺のあいているアパートを安く借り上げて、パリから若いアーティストを呼び寄せ住まわせ、ナント芸術家に優しいまちというイメージを徐々につくり上げて、各種芸術祭が始まったそうです。  

熊本市議会 2014-03-04 平成26年第 1回定例会−03月04日-05号

文化によってナント市を再生させると唱える新市長が登場し、廃墟となった巨大なビスケット工場を大規模改修して劇場スタジオ、ギャラリーなどをつくり、多角的なアートスペースとしてつくりかえ、周辺のあいているアパートを安く借り上げて、パリから若いアーティストを呼び寄せ住まわせ、ナント芸術家に優しいまちというイメージを徐々につくり上げて、各種芸術祭が始まったそうです。  

熊本市議会 2012-08-30 平成24年第 3回定例会−08月30日-03号

例えば、全国各地実施されていますが、テナント料などの補助を行いながら、若い方々がさまざまなアイデアを生かして起業できるようなチャレンジショップ事業実施や、福井市などで取り組まれていますが、若い方々文化芸術を支援する立場で、ダンス演劇音楽など、練習発表ができるスタジオを初め、青年が集える場所としての利活用を進めるなど、さまざまなアイデアを募りながら利活用を探求するべきだと考えます。  

熊本市議会 2012-08-30 平成24年第 3回定例会−08月30日-03号

例えば、全国各地実施されていますが、テナント料などの補助を行いながら、若い方々がさまざまなアイデアを生かして起業できるようなチャレンジショップ事業実施や、福井市などで取り組まれていますが、若い方々文化芸術を支援する立場で、ダンス演劇音楽など、練習発表ができるスタジオを初め、青年が集える場所としての利活用を進めるなど、さまざまなアイデアを募りながら利活用を探求するべきだと考えます。  

荒尾市議会 2011-12-13 2011-12-13 平成23年第5回定例会(3日目) 本文

ホールや小ホールギャラリースタジオ、こども科学館などを有する複合施設であり、市内外から年間10万人が利用されております。  さて、高齢者にやさしいまちづくりということで、文化センター正面玄関への車の乗り入れについての御要望でございますが、御存じのとおり文化センター北側のフラットな県道平山荒尾線と、市民体育館方面に向けて勾配がある西側市道大谷長洲港線との間に建設されております。

合志市議会 2011-09-05 09月05日-02号

情報発信スタジオ機器の一式(動画配信用のパソコンであったりビデオカメラ、プロジェクター、スクリーン、そういった機材になります)を市の備品として購入し、「合志あぐっと!村」運営協議会に無償貸与し、この予算159万6,000円を広報用備品として計上しているところです。この委託料と備品購入費を合わせた559万6,000円が新しい公共の場づくりのためのモデル事業として、今回取り組む事業です。